よくあるご質問

患者さまから当院に寄せられるよくある質問をまとめました。
当院にご相談にいらっしゃる前の参考にどうぞご覧ください。

ご来院に際して

新型コロナ対策はきちんとされていますか?
当院では、安心して受診していただけるよう新型コロナ対策を行っております。
詳しくは新型コロナウイルス感染予防対策についてをご覧ください。
完全予約制ですか?
基本的には、ご予約いただいた上で治療をしています。
ただし、緊急(急な痛みなど)の場合は、その都度適切に対応させていただいていますので、一度お電話にてご連絡ください。
初診時の持ち物は?
保険医療機関ですので保険証かマイナンバーカードが必要となります。お持ちであればマル福もお持ちください。持病がある方はお薬手帳のご持参もお願いいたします。
子ども連れですが治療できますか?
保護者の方の治療中でもお子さまが楽しくお待ちいただけるよう、キッズスペースを設けてあります。また、さまざまなおもちゃや本、貸し出し用DVDもございますので、ご安心してご利用ください。
つくばこうた歯科クリニック|キッズスペース
ベビーカーのまま入れますか?
当院は土足で診療室までお入りいただけますので、ベビーカーのままお入りいただくことも可能です。

一般歯科について

口内炎がひどくて困っています。
炭酸ガスレーザーにて治療しますので、従来の治療よりも治りが早く効果的です。
麻酔が痛そうなのですが?
当院では、麻酔をかけるときに歯科麻酔用電動注射器を使っており、手動時よりも圧が一定となり、感じる痛みが緩和されますのでご安心ください。

小児歯科について

つくば市の歯科健診を受けることはできますか?
当院は、つくば市の歯科健診実施機関ですので、受けることができます。
つくば市では1歳6か月児と3歳児を対象に歯科検診を実施しています。
受診される際は、必ず事前に電話でご予約ください。
受診時には、保険証、マル福、「つくば市歯科検診受診票」、母子健康手帳をご持参ください。
「つくば市歯科検診受診票」は、健診の個人通知と一緒にご自宅に郵送されております。
※3歳児歯科検診は3歳児健診の個人通知に同封されています。
なお、1歳6か月児歯科検診は1歳6か月を迎えてから2歳のお誕生日を迎える前日までのお子さまが対象となり、3歳児歯科検診は3歳0か月から3歳11か月まで(4歳の誕生日の前日まで)のお子さまが対象となりますのでご注意ください。
子供にフッ素を塗ってほしいのですが
希望される方にはフッ素を塗布しております。ご予約時や検診時にお申し出下さい。
子どもが初めて歯科医院へかかります。泣いてしまうか心配です。
当院では、決して無理に治療するということはありません。お子さま一人ひとりの状態に合わせて治療を進めていきます。最初は緊張してしまって泣いてしまうお子さまも、徐々に慣れてくると自ら進んでチェアに座ることもできるようになります。
泣いてしまってどうしてもできない時は、次回に改めて治療ということもできます。保護者の方とご相談しながら治療を進めてまいります。不安なことは何でもおっしゃってください。

インプラントについて

いくらかかるか心配です。
一人ひとり口腔内状況は異なっているため、一度拝見しないと詳しいお見積もりがお出しできませんので、一度ご来院の上ご相談ください。相談したからといって、インプラントをしなければいけないということはありませんので、ご安心ください。相談の際にも、一人ひとりに合った代替案もご提案させていただきます。
他院にてインプラントできないと言われてしまったんですが…
一人ひとり口腔内状況は異なっているため、断られた理由は拝見しないとわかりません。しかし、もし骨がないことを理由に断られたのであれば、当院では骨をつくることができますので、安心してインプラント治療を受けていただけます。

矯正治療について

矯正治療は何歳頃から始めるの?
基本的には8歳頃から始められ、上限は特にありません。しかし、実際の症例により異なりますので早めに専門医にご相談ください。
矯正治療は痛いですか?
調整後、2〜3日間は違和感や若干の痛みがあることもございますが、基本的には我慢できる範囲の痛みです。我慢できない痛みの場合には、早めにご相談ください。
通院はどのくらいの頻度で必要ですか?
基本的には、月に一度程度の通院となります。
歯ブラシは今まで通りできるの?
装置を付けると、通常の時と比べて汚れがつきやすく、磨きづらくなります。ブラッシング指導と、こまめなクリーニングを定期的に行い虫歯を予防します。
歯並びを治すために歯を抜くことはありますか?
当院では、なるべく健康な歯を抜かずに噛み合わせをつくることを目指します。しかし、歯を抜くことでよりよい口腔内を実現できる場合には、抜歯を提案させていただくこともございます。

虫歯・歯のクリーニング・親知らず

痛くはないけど、虫歯があるかどうか知りたい
もちろん可能です。お口の状態を全体的に見させていただき、虫歯があるかどうか、また歯周病になっていないかしっかり診察させていただきます。
歯のクリーニングをしてほしい
もちろん可能です。歯周病になっていないか検査させていただき、必要に応じて歯のクリーニング等を行っていきます。
親知らずが気になる
全体的なお口のレントゲンを撮らせていただき親知らずの状態を確認させていただきます。
抜歯したほうがよいのかどうかなど丁寧にご説明いたします。
アクセス|つくばこうた歯科クリニック